新潟市中央区の皆さんこんにちは! 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ 西堀ローサ内にある、オールジャンルの音楽スーパーマーケット&サブカルチャーグッズショップ「キングコング」さんが大好きな私。 密かに当店でも「レコードなんてかけてみたらどうだろ?」って企んでおります笑 そして学生さんも立ち寄る小腹が空いた時にはもってこいメロンパン専門店「プレール
続きを読む機能不良品も買取OK!!-新潟西区-『古町西堀ローサ店』
新潟市西区の皆さんこんにちは! 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ 海沿いへ行けば青山海浜公園♪ 区内には新潟大学のキャンパスがあるなど教育機関も充実していますね( ^∀^) 「コミュニティバス」と呼ばれる西区独自の路線バスネットワークもあり、エリア内の移動に非常に役立ちます( ´∀`) さてっ! 当店では新品未使用品から中古
続きを読む-新潟東区-Galaxy買取店『古町西堀ローサ店』
新潟市東区の皆さんこんにちは! 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ あっという間に海岸線と繋がる「みなとトンネル」 海岸線を車で走っていると、この時期でも沢山駐車場に車が止まっていますね( ̄∇ ̄) 「日和山突堤」は有名な釣り場だったりします( ´ ▽ ` ) 海は季節関係なく人気スポットですね♪( ´θ`)ノ ただ流石に今の時期防寒対
続きを読む中古スマホ買取なら-新潟中央区-『古町西堀ローサ店』
新潟市中央区の皆さんこんにちは! 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ 最近になり少しずつ今後の計画が明らかになって来た「旧三越」「大竹座ビル」 どちらともテナントとマンションの複合ビルになる予定との事ですが、これで人が入ればだいぶ古町も変わりそうですね♪( ´θ`)ノ 「古町ルフル」にももう少しテナントが入ってくれればいんですけど(T . T)
続きを読む-新潟西区-タブレット買取ならお任せ『古町西堀ローサ店』
新潟市西区の皆さんこんにちは! 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ 西区は新潟市で住みやすいエリアランキング2年連続1位ですね♪( ´θ`)ノ 小新、亀貝インターの辺りも近年かなりお店も増えて発展してきました( ´ ▽ ` ) 「新潟は車を持ってないと移動が大変」ってよく言われますが、移動しなくてもあのエリアだけで全て事足りてしまいますよね笑
続きを読む-新潟東区-iPhone高価買取店『古町西堀ローサ店』
新潟市東区の皆さんこんにちは! 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ 新春セールなどで安く手に入れ、新しいスマホに乗り換えた方も多いのではないでしょうか? 機種を乗り換えた際それまで使用していた端末の処分に困る方って多いみたいですね(°▽°) もしもの時の為に一応とっておいてるけど結局使わなくてどこに捨てればいいか分からないなんて方が結構相談に来ら
続きを読む画面割れ品も買取OK!!-新潟中央区-『古町西堀ローサ店』
新潟市中央区の皆さんこんにちは! 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ 今日は日中少し気温が上がるらしく雪解けする場所が増える一方で、夕方からまた大気が不安定になり大雪になる所も出てくるそうです(T . T) せっかく解けてきたのに明日の朝起きたらまた膝位まで積もっていたらどうしよう(T . T) まだまだ1月中旬なんで雪国新潟は気が抜けないですね
続きを読む-新潟西区- Xiaomi買取店『古町西堀ローサ店』
新潟市西区の皆さんこんにちは! 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ 西区の海岸線沿い国道402号線を真っ直ぐ来て頂ければあっという間に古町エリアという事もあり、西区から来られるお客様も沢山いらっしゃいます( ^ω^ ) やはりみなさん買い物をするってなると中央区まで出て来られる方が多いみたいですね!! 当店に繋がる「古町ルフル」には市役所、銀行も
続きを読むSIMロック解除で査定UP-新潟東区-『古町西堀ローサ店』
新潟市東区の皆さんこんにちは! 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ そういえば先日ラストの大手キャリアさんがついに新しい料金プランを発表しましたね♪( ´θ`)ノ 結果的には他のキャリアさんより500円安い設定となりましたが、無料通話が含まれていないプランになるので電話をよく使う方はどこも一緒みたいな感じですかね(°▽°) 他社と違うのは+200
続きを読む-新潟中央区-Android買取ならお任せ『古町西堀ローサ店』
新潟市中央区の皆さんこんにちは! 『スマホBuyerJapan古町西堀ローサ店』ですっ♪ 新潟市秋葉区金津の「白玉の滝」で昨日、新春恒例「厳寒の滝打たれ」が行われたそうです♪( ´θ`)ノ 水温3度、落差約15メートルの滝の目の前まで行くと参加者達は「ここまで来たら仕方ない笑」と半ば諦める様に滝つぼに入っていったそうです(°▽°) 前から気になっていたのでいつか1度
続きを読む